すべての個性をチカラに変える。
株式会社メディア・リース

ABOUT 会社紹介

【2023年 創立20年】撮影からフィニッシングまで、あらゆる映像制作をトータルにサポート。

ポスプロ(編集・MA)業務および撮影機材のレンタル、ダビング・デジタイズ作業、動画配信や舞台音響(PA)の代行、ドローン(空中・水中)の撮影まであらゆる面から映像業界をバックアップします。 テレビ、CM、ミュージックビデオなど、皆さんの「見たことある」には、きっと私たちがどこかで関わっています。 編集しか行っていない会社や撮影機材レンタルしか行っていない会社はたくさんありますが、機材レンタルから撮影・編集・MAさらにはPA請負など、映像分野に関わる事なら、なんでもやっている会社は、当社しかありません。 私たちは、変革を恐れず未来のエンターテインメントに挑み続けます。 2022年は新たな挑戦としてゲーミングPC分野への進出を開始しました。 2023年に創立20周年を迎える当社。 誰もが活躍できるポジションとステージを用意することが私たちの使命だと考えています。

BUSINESS 事業内容

映像のこと、ぜんぶ。

ポストプロダクション事業(テレビ番組・CMの映像編集・MA)
テレビ番組やCMの映像と音の加工を行います。 編集は、放送される尺に合わせて映像を調整・加工します。 テレビで見やすいように映像全体の色を調整し、CGやテロップを入れ込み、映像が出来あがります。その後、テレビで放映できるように音声データのノイズを除去し、ナレーション、BGM、効果音を合わせたら、作品の完成です。 <主な実績> ●所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! ●太田上田 ●お仕事search!それってグッジョブ ●FOOT×BRAIN ●日曜ビッグバラエティ ●激録・警察密着24時!! ●夢遺産 ●住まいの参観日 ●女神のマルシェ など多数
ドローン事業・配信事業・ゲーミングPC事業・音響PA請負事業
【ドローン事業】 小型空中ドローンから産業用大型空中ドローン、水中ドローン、陸上ドローンなど多彩なラインナップでドローンのレンタルや撮影請負、インフラ調査を行っています。特にCMや番組、MVの撮影に力を入れています。 <主な撮影実績> ●TV-CM ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ●TV-CM サントリー ●TV-CM JRA ●TV-CM MAZDA ●TV-CM BRIDGESTONE ●WEB-CM NISSAN ●WEB-CM BRIDGESTONE ●TV ABC「ポツンと一軒家」 ●TV テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」 ●TV BS朝日「そこに山があるから」 など他多数 【配信機材レンタル・動画配信代行】 マルチSIMルーターからライブプロダクションシステムまで配信機材を幅広く取揃え、機材レンタルやプロ仕様のシステムを用いた各種イベントの全国出張ライブ配信請負を行っています。イベントだけでなく、1000人規模のウェビナー配信や内定式、企業説明会など多くの法人様と取引しています。 【ゲーミングPC開発事業】 日本eスポーツ連合(JeSU)認定のオフィシャルゲーミングPC「G-Tune」のレンタル・販売やeスポーツ大会の動画配信を行っています。 【イベント・コンサートのPA請負事業】 PAシステムの設計や機材の相談、ローディなどコンサート業務全般、音楽ライブの配信など行っています。 【ENG撮影請負事業】 撮影技術チームが全国各地へ撮影にいきます。カメラマンだけでなく音声・VEの技術請負も行っています。
撮影・編集機材のレンタル事業
家庭用ビデオカメラから工業用特殊カメラまであらゆるジャンルの撮影機材とAdobeCC搭載のMacBookProや大容量SSDなど編集関連機材を豊富に取揃えております。 商品は2300種類以上、点数は1万点を優に超えます。 テレビ局や制作会社など数多くのお客様に当社の機材をご利用いただいています。
ダビング・デジタイズ・アーカイブ事業
最新の放送業務用・民生用テープからフィルムやレーザーディスク、レコードなどの古い素材まであらゆる素材をダビング・データ化します。 また、倉庫等に眠るフィルムやビデオテープなど貴重な映像資産をデータ化し、長期保存可能なSONY オプティカル・ディスク・カートリッジに格納保存し、放送局等に納品しています。 ポストプロダクションの根幹を担うマシンルームにて収録されたメモリーカードやテープのダビングやデータ化をパソコンやVTRの専門知識を備えた技術者集団が作業を行っています。

WORK 仕事紹介

あなたの感性が、その映像を左右する。

編集技術職 (エディター・テロップオペレーター)
あなたのテロップひとつで映像の印象がガラっと変わる。 テロップ・色・BGM・SEそれぞれの加減で、映像の印象は驚くほど変わります。その工程を担っているのが私たちポストプロダクションです。 ディレクターや監督の意図を汲み取り、視聴者に番組をより楽しんで見てもらえることを意識しながら、番組作りの最終工程である編集作業を行っています。 テロップの配色や配置など、あなたの感性が番組の印象を左右させます。 行く行くは映像エディターにステップアップしていただきますが、テロップオペレーターをずっと続けていきたい方は、もちろんそれでも問題はありません。 当社は従業員教育に力を入れています。 テロップエディターとしてお客様と共に作業を行う前に当社独自の教育方法でじっくりと研修を行います。当社の社員は、ほとんどが映像の知識なく入社し、今では活躍しています。 入社の際に特別な技術や知識は一切必要ありません。 長年培われた経験の元に先輩社員が一から技術指導にあたります。 わからない事があればいつでも上司や先輩に聞ける環境が整っています。

INTERVIEW インタビュー

本間隆造 / 映像エディター /2014年度入社
どんな仕事をしていますか?
バラエティ番組やスポーツ番組などテレビ番組を中心とした映像編集をしています。 仮編集された映像に対して色の調整、CG・テロップ加工を施し、映像を賑やかにしていきます。
印象に残っていることは?
やっぱりエンドロールに自分の名前が初めてのったことです。 先輩から「この番組チャレンジしてみるか?」と言われ、迷わず「やらせてください」と言いました。 当時はエディターになりたての入社3年目、自分の技量も未熟な中、あたたかく見守ってくれたお客様にも感謝しています。
大切にしていることは?
お客様であるディレクターの頭の中にあるぼんやりとしたイメージをできるだけ正確に理解すること。 その上で、自分なりのエッセンスを加え、お客様のイメージを超える、わかりやすく、オシャレでカッコイイ映像加工を行うことを大切にしています。 結局、お客様とたくさんコミュニケーションをとることを大切にしているのかもしれないですね。
今後の目標は?
編集技術のさらなる向上と常に新しいことにアンテナを張って取り入れていくことです。 さらに編集作業以外でも後輩たちへの教育に力を入れて、部全体でお客様に喜んでもらえるものを作って行きたいです。

BENEFITS 福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、事故補償保険

各種保険加入しております。

退職金制度

退職金制度あります。

福利厚生契約施設

リゾートホテルなど契約している施設の利用が可能です。

FAQ よくある質問

専門学校や映像の勉強をしてきていません。大丈夫でしょうか?
全く問題ありません。当社のエディターの半数は全く違う分野の学部等を卒業しています。 当社の社員は、ほとんどが映像の知識なく入社し、今では活躍しています。 入社の際に特別な技術や知識は一切必要ありません。 長年培われた経験の元に先輩社員が一から技術指導にあたります。 わからない事があればいつでも上司や先輩に聞ける環境が整っています。